チンチラチンチラの妊娠と出産~チンチラを飼って20年のゆうちゃんのお話~ チンチラの妊娠・出産についてゆうちゃんと私でYouTubeLIVEした時のお話をまとめました。チンチラの妊娠・出産の経験から、お見合いの仕方や、妊娠時に注意していること、出産後に気をつけていることなどをまとめました。2023.03.09チンチラゆうちゃんのお話
チンチラチンチラの下痢(軟便)は超危険!気づいたらすぐ病院へGO!~チンチラを飼って20年のゆうちゃんのお話~ チンチラが下痢(軟便)になったら、放置しないで、すぐ病院へ行きましょう。すべてのチンチラ達の幸せを願う、チンチラ飼育歴20年のゆうちゃんの体験談をご紹介します。わかりやすいYoutubeの動画も紹介しています。2022.11.24チンチラゆうちゃんのお話病気
病気チンチラもてんかんになる!治らないけど、発作は投薬で抑えることができます。 チンチラもてんかんになります。てんかん発作になった時の様子や発作の頻度、投薬はどのくらいで効果が出るのかなど、フレイアの場合の記録です。2022.06.14病気
病気チンチラも熱中症に注意して! 熱中症になってしまったらすぐに病院へ行くのをおすすめします。夜、チンチラが熱中症になってしまったときの体験談です。夜の為、病院へすぐに行けませんでした。熱中症になった時の様子や対応をかいています。2023.05.05病気
デグーデグーがハゲちゃった!病院へGO!原因は真菌?感染に注意! デグーが真菌に感染しました。3匹同じケージで買っていますが、1匹だけ円形脱毛がみつかり、検査の結果真菌が原因でした。多頭飼いなので、1匹だけ別ケージに隔離し、投薬しました。早期発見、早期投薬がおすすめです。2023.04.16デグー病気
病気チンチラの病気~不正咬合の前兆と治療方法。なかなか治らなくて、現在も治療中 チンチラが不正咬合になってしまいました。このブログは不正咬合(ふせいこうごう)になったチンチラちゃんと、共に暮らす飼い主さんへ、不正咬合でも元気なチンチラがいることを伝えたくて書いています。不正咬合とは?不正咬合の前兆とは?あれ?っと思ったことをまとめました。そして、現在の状況も続けて書いています。動物病院での治療は歯をカットしたり、歯を削ります。2022.03.23病気
チンチラチンチラに赤ちゃんが生まれた(1日目) 2021年10月18日 16時半ごろ、仕事から帰って、チンチラのケージをのぞいた。いつもと変わりなく、フレイアは砂浴びケースの中にいた。ロキも、いつもと変わりない。おやつには、まだ早い時間だから、もう少し後かな。19時ごろ、聞きなれない鳴き...2021.11.22チンチラベビー
生活ケージの床を交換しました 大きいケージに買い替えるとき、床材をケージと同じ金網にするか、樹脂製にするかとても悩みました。結局、ペットショップが金網だったので、慣れたものの方がいいかと、金網にしました。以前、フレイアのケージの床材は樹脂製でした。 樹脂製の床は上から見...2021.09.11生活
youtubeYoutubeの撮影待ちのチンチラ 部屋んぽスペースは我が家のリビングの3分の1。エアコンの真下を使っています。チンチラ達のケージは部屋んぽスペースに置いてあるので、部屋んぽをするときに移動することはないです。リビングはいつもの私の居場所なので、いつも一緒にいる感じです。エア...2021.08.08youtube